パルスオキシメータの選び方

パルスオキシメータとは
採血することなく指先などに光を当て、皮膚を通して動脈血のSpO2(機能的酸素飽和度)を測定する可能なのがパルスオキシメータです。ヘモグロビンは酸素と結合すると赤くなるという性質を利用し、血液の赤色度合いからSpO2に加え同時に脈拍数を測定しています。
※パルスオキシメータについて詳しく知りたい方は、一般社団法人 電子情報技術産業協会「パルスオキシメータ みんなの安心手引き ~パルスオキシメータを正しく安全にお使いいただくために~」(PDFファイルを別ウィンドウで開く)をご参考ください。
オムロンのパルスオキシメータとは
- オムロンのパルスオキシメータは医療機器です。
- 測定を正しく行うために、脈波検出が不安定な時にお知らせします。
- 測定値が一目でわかる明るく見やすい画面だから暗い場所でも使用できます。
- 安心のメーカ1年保証
- 対象年齢は7歳以上で子供から大人まで使える。
パルスオキメータをライフ
パルスオキメータ機能
から選ぶ
特徴・価格から選択
オムロンのパルスオキシメータの使い方
初めての方でも簡単な測定方法

本体準備
[電源]ボタンを押すと電源が入り、上図のように画面の表示が変わります。クリップ操作部をつかみ指挿入部を開きます。

測定開始
指を挿入し、ガイドに触れたらクリップ操作部を放します。測定が開始され、最初に脈波検出バーが表示されしばらくすると測定値が表示されます。

測定終了
指を抜くと”Finger out”と表示され、8秒後に自動で電源が切れます。
オムロンのパルスオキシメータの注意事項
※本製品は医師の指導に従って正しくお使いください
安全上の注意
- ●ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。
- ●測定結果は自分で判断せず、医師にご相談ください。
- ●測定結果の自己判断は、症状の悪化につながることがあります。
実際の値に対して数%程度ずれる事があり、また、以下の場合などに誤差が生じる可能性があります。
- ①マニュキュア、付け爪、ジェルネイル等をつけている、指が汚れている、爪が変色している場合
- ②プローブが正しく装着されていない場合
- ③測定中に体動がある場合
- ④手が冷たい等末しょう循環が悪い、血圧が低い場合
- ⑤一酸化炭素中毒や喫煙直後の場合
- ⑥周囲の光(照明灯、蛍光灯、強い直射日光等)に影響を受ける環境にある場合
パーツ消耗品カテゴリ
から探す
パーツ商品のカテゴリを選択して、パーツ・消耗品をお選びいただけます。
本体・パーツ型番
から探す
フリーワードから検索できます。パーツの商品名や本体・パーツ型式(型番)を入力してください。
型番は本体・パーツ・消耗品自体に記載があるか、本体商品購入時に付属している取扱説明書に記載があります。